換気・身体を温めて良い年末年始を!
こんにちは、アクティホームです。
最近本格的に冬の寒さが増しておりますが、お身体やご体調はいかがお過ごしでしょうか?
2020年もまもなく終了し、新しい年を迎えます。
感染症やオリンピックの延期など、良くないこともございましたが改めて、身近な存在と丁寧に向き合うことが出来たのでは無いでしょうか、、、。
来年からも皆様に元気にお過ごしいただきたいと思いまして、Panasonicクラブ通信で風邪予防になりそうな記事を見つけましたので共有させてください!!
まず、効果的な換気方法について
現在、コロナ等の感染症で一番増えているのが”家庭内感染”とのことです。
これからお正月ですので、今年はご家族でお宅で過ごされる方も多いのではないでしょうか?
ポイントは2つですね。
・出来るだけ高い位置に空気の【入口】と【出口】をつくること。
・最低でも2時間に1回程度の換気をすること。
寒さに耐えられない~という方には、”2段階換気”です。
人に近い窓を開けるのではなく、部屋や廊下を挟んで換気する方法です。
小さいお子様や、ご高齢の親御様方を守るためにも寒い日々ですがしっかりとした換気を心掛けてみてください☺
続いてはコチラ
皆様、”生姜(ショウガ)”がお身体を温めることは有名かと思います。
風邪予防にも効果的と言われておりますので、お料理などに是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
中でも、温めた生姜が良いとのことですね。
鍋にいれたり、年越しそばなど味が不得意でなければ積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか!
身体を温めて、体調を整えましょう。
最後に少しお休みの期間にぴったりな記事です。
皆様、寒い夜に【ホットアルコール】に挑戦してみてはいかがでしょうか☺
生姜のように身体の内側からも温めてくれますので、こちらもおススメです。
〇梅酒×ハーブティー
あまりお店などでは無い組み合わせですのでご興味持たれた方もいらっしゃるのでは無いでしょうか。
お好みの茶葉があるという方は、是非温めた梅酒と合わせて挑戦してみてください。
〇カルーア×ホットミルク
甘いものがお好きな方なら、食後などにも良いのではないでしょうか。
ホットミルクで、身体の芯から温まれそうですね。
〇チャイ×ラム酒
材料は多めで揃えるところからですが、せっかくなので合わせていただくと良いかと思います。
少しくせもありますが、チャイがお好きな方にはおススメです。
いかがでしたでしょうか?
寒い日を乗り切るために、ご自分のお身体に気を使いながら
しっかりとお部屋の換気もしておきましょう。新年も元気にお過ごし出来ますよう願っております。
(株)アクティホーム