
タイルでこだわりの洗面室へ|T様邸 伊丹市
Panasonicラシス タイル貼りの洗面台
-
- AFTER
-
-
ミラー範囲を横にも広げることで、支度がしやすくより快適になったかと思います。
また、鏡裏は全体が収納なので容量も増えております。
下台は全て、引きだし収納になりましたので、出し入れがとっても便利です。横クロスも張替えさせていただきました。お客様お気に入りのシールが可愛らしいですよね!
- BEFORE
-
-
色柄などにこだわりをお持ちで、扉や壁にシールを貼った素敵な洗面室でした。
こちらから、壁・床全てお選びいただけるお部屋に変えていきます!
-
- AFTER
-
-
タイルの”貼り方”にも職人さんがこだわりを持って施工致しました。
若干色違いに見えているかと思いますが、こちらは正方形の方向を交差して貼ったことで色味に差がでているのです。
全て一度並べて、ひとつひとつ丁寧に貼っております。
- BEFORE
-
-
元の床はこのような感じです。
ヘリンボーン柄のクッションフロアでした。
-
- AFTER
-
-
洗面台と、鏡の間に貼っているタイルのアップです。
名古屋モザイクというメーカーのもので、手作り感のあるラフなデザインが特徴で色や形状も豊富です。
近くでみると艶もありキレイですね。こちらもお客様にお選びいただきました。
画像クリックで拡大します
VOICE
- 依頼主様からのご要望
-
洗面台を取り返す際に、床をクッションフロアからじゅうたんへ張替えたい。
あいたスペースをつくって、タイルを貼りたい。
- 当社からのコメント
-
この度は、洗面台を取り換えさせていただきまして誠にありがとうございました!
じゅうたんで納期お待たせしてしまいましたが、とても素敵な洗面室になりました。
建物/マンション
家族構成/ご夫婦
工期/3日間(タイル・じゅうたん含め)
工法・構造/RC造
取付商品
洗面台:Panasonic ラシス 総額:769,000円
伊丹市 マンション 洗面台取替工事 T様邸
〇リフォームの目的
ご使用中の洗面台をガラッと変更したいと、お問合せいただきました。
洗面室の床は、クッションフロアというトイレなどの床に多くあるタイプでしたが
今回、じゅうたんを新たに貼りたい!とのご要望でした。
〇リフォームのポイント
①タイル 洗面台の手洗いボウルとミラーの間にタイルを貼りました。
元々、タイル風のシールをご自身で貼られておりましたが、
今回”名古屋モザイク”というメーカーのタイルを貼り付けました。
②こだわりのじゅうたん 洗面室の床を、クッションフロアからじゅうたんへの張り替えを致しました。
正方形のじゅうたんになっているのですが、貼り方も一つずつ交差してこだわって貼らせて頂いております。
〇Panasonic ラシス 洗面台は、Panasonic洗面台では一番グレードの高い”ラシス”です。
元々、横幅が1350ととても大きな洗面台でしたので手洗いスペース横も広く使え
ミラー裏収納もたっぷりと使用することが出来ます!