施工例紹介

タッチレス水栓 取付

タッチレス水栓とタンクレストイレ設置|茨木市 H様邸|

タッチレス水栓とタンクレストイレ設置で便利な暮らしへ

茨木市|H様邸|タッチレス水栓、トイレ

 

〇リフォームの目的

元々、自動水栓をご検討でご依頼がありました。

トイレについては、Panasonicのショウルームにて作成されたプランにて取替えをご希望でした。

 

〇リフォームのポイント

キッチンには、吊り戸の部分に電動ウォールユニット(上から自動で手元まで下ろしてこれる収納棚)があったので

新しく背の高い水栓を取り付けるにあたって、衝突が無いかなど、しっかりチェックを行いました。

 

トイレに関しては、ドア横に手すりを設置しました。

将来、便器に座る際・立つ際に役立ちます。

トイレ 手すり設置

  • AFTER
    タッチレス水栓 取付

    今回は、LIXILのA9タイプです。電源タイプなので、電気を使用する自動水栓です。

    エコセンサー付きで、お湯を無意識に使わないようにできますのでガス代が年間で約6,700円も節約可能です!

    形状も、吐水位置が高いので大きなお鍋などをシンクで洗うのも楽々ですね。

    BEFORE
    水栓 取り替え前

    キッチンに設置されておりましたのは、シングルレバー混合水栓です。

  • AFTER
    トイレ 取り替え
    今回、思い切ってタンクレスへ交換!

    タンクの高さが無くなった分、広々みえます。
    BEFORE
    トイレ取り替え前
    元々のトイレはタンク付きをご使用でした。

建物/戸建て
家族構成/ご夫婦
工期/日間
工法・構造/木造
取付商品
トイレ PanasonicアラウーノL150 水栓 LIXIL ナビッシュハンズフリー 
費用総計45万円(左記2つのみの場合)

ページトップへ戻る