Blog


暑い夏も快適に!住宅のプロが提案する住まいの暑さ対策
みなさん、こんにちは。
大阪府豊中市のリフォーム会社、アクティホームです!
いよいよ夏本番。
ここ近年、日本の夏は「酷暑」という言葉がピッタリな暑さですね。
さらに、電気代も高騰している今日この頃。
「冷房をつけても部屋がなかなか涼しくならなくて、電気代が気になる…」というご家庭も多いのではないでしょうか。

そんな中、エアコン効率を上げるために重要なのは「断熱(遮熱)」。
外から家の中に入ってくる熱を少しでも減らすことが、何よりの暑さ対策です。
住宅の中で、熱の出入りがもっとも多いのは「窓」。
そのため、内窓をつけたり、高性能な窓に変えたりして窓の断熱性を上げることで、家自体の断熱性アップにつながります。
現在は、環境省の「先進的窓リノベ2024事業」によって、窓のリフォームに対して補助金が受け取れます。
https://window-renovation2024.env.go.jp/
窓のリフォームは1〜2日で完了しますので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか^^

また、築20年以上のお家の場合は、壁や天井・床などに断熱材が施工されていないケースもしばしば。
家の中と外が薄い壁1枚で隣接している状態なので、暑さや寒さがダイレクトに家の中に伝わってしまいます。
少々大がかりな工事にはなりますが、断熱材を追加することで暑い夏はもちろん、寒い冬も快適に過ごせる家になることでしょう。
さらに大がかりな工事にはなりますが、屋根や外壁に断熱性の高い塗料を施工すると、断熱性が格段にアップします。
一方、もっとも手軽な暑さ対策は、「すだれ」です。
すだれは、夏の暑さをしのぐ日本古来の知恵。
窓の外にすだれやシェードなどをつけることで、家の中に入ってくる熱を遮断することができます。
参考にしてみてくださいね!
豊中市近辺にお住まいのみなさま、リフォームをご検討の際にはぜひお気軽にアクティホームにご相談ください(^^♪
Category
Archive
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2022年11月
- 2022年1月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月