Blog
プラスαのアイデアで、快適な洗面室に大変身!
みなさん、こんにちは。
大阪府豊中市のリフォーム会社、アクティホームです!
洗面化粧台の寿命は、15〜20年といわれています。
もちろん、使い方や家族の人数によって劣化スピードは異なりますが、みなさまのお家の洗面化粧台はいかがでしょうか?
洗面化粧台は毎日使うものなので、こまめに手入れをしていても経年劣化を避けては通れません。
洗面室が手狭で、収納に悩んでいるという方も多いはず。
最近の洗面化粧台はスリムで収納も多く、機能性も向上していることから、新しく交換することでぐんと快適な空間に一新します。
また、収納が足りないからと、洗濯機の上に突っ張り棒などで棚を自作されている方も多いのではないでしょうか?
もちろんコストはかかりますが、洗面化粧台の交換を機に、収納の施工もプロにお任せいただくのがおすすめ♪
スッキリおしゃれな空間に早変わりです^^
収納を増やすために、デッドスペースになっている細い隙間を有効活用するのもいいですね!
あえて横幅が狭めの洗面化粧台を選んで、収納のスペースを確保することも可能です。
洗面室の状況やご要望に合わせた提案をさせていただきます。
洗面室で洗濯物が干せるようにしておくのもいいですね^^
洗面室の天井に、Panasonicの「ホシ姫サマ」や川口技研の「ホスクリーン」を設置するだけで、簡易的なランドリールームの完成です。
▽ホシ姫サマ
https://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/hoshihime/
▽ホスクリーン
https://www.kawaguchigiken.co.jp/products/monohoshi
まずは、お悩みやご要望をお聞かせください。
ご家族の暮らしに合わせたご提案で、快適な空間づくりをお約束します^^
豊中市近辺にお住まいのみなさま、リフォームをご検討の際にはぜひお気軽にアクティホームにご相談ください(^^♪